【FF14】マイスターの開放方法と効果

マイスターはパッチ3.0で追加されたクラフター向けの新たな仕組みです。
条件を満たしていればどのクラスでもなることができますが、同時にマイスターになれるのは3クラスまでとなっています。

マイスターの概要

マイスターはクラフタークラス全体で3クラスまでなることができる専門職のようなものです。
専用装備の証でステータスが上昇したりマイスター専用のレシピが製作可能など様々な恩恵を受けられます。

マイスターの開放となり方

開放クエスト

開放クエスト:職人の高みを目指して
受注レベル:クラフター、レベル55
受注NPC:リディルロナ(モードゥナ X22,Y6)
受注条件:メインクエスト「わだかまる雲霧」をコンプリートしている

マイスターのなり方

1,いずれかのクラフターのレベルを55まで上げ、クエスト「職人の高みを目指して」を達成する
2,アルデラン(イシュガルド上層:X14,Y10)でマイスタークリスタルとマイスターの証を交換する
3,入手したマイスターの証を”装備”する


▲聖ガンリオル占星院前(イシュガルド・ランディング)の南
マイスターの証の交換に必要なマイスタークリスタルは、クエスト報酬の他にもスクリップの取引窓口で黄貨480と交換で入手できます。
達成報酬のクリスタルを使用した後にマイスターを変更する際はスクリップでクリスタルを入手して変更してください。

マイスターを変更する際の注意点

3クラスマイスターにした後に別のクラスをマイスターにする際は、現在マイスターになっているいずれかのクラスからマイスターになりたいクラスに変更する必要があります。
マイスターは週に3回までしかクラスを変更できないので変更する際は注意してください。

  • 週に3回までしか変更できない(火曜17:00にリセット)
  • 変更するためにはスクリップの黄貨(480)で交換するマイスタークリスタルが必要になる

マイスターの効果

マイスターにはステータスの上昇や専用レシピの製作など、それぞれ以下の効果があります。

▼ステータスの上昇
マイスターの証に作業と加工が20ずつ、CPが15上昇する効果が付与されています。

▼専用のアクション
マイスター専用アクションの設計変更が使えるようになります。
設計変更に必要なクラフターの製図用紙は黄貨のスクリップで手に入ります。
▼専用レシピの制作
最新パッチで一部のレシピはマイスター専用のレシピとして追加されていて、マイスターの状態でのみ製作することができます。
専用のレシピは基本的には次のパッチで解除され、マイスターでないクラスでも製作が可能になります

コメント

名前: